目次
イベント概要

イベント名 | JR東日本 ポケモンメガスタンプラリー2025 |
開催予想期間 | 2025年7月18日(金)~9月5日(金) |
対象駅 | 首都圏36駅 + 新幹線6駅 |
スタンプラリーコース構成

段階的なチャレンジシステムで、4つのコースが用意されています。
STAGE1 → STAGE2 → STAGE3
↘
EXTRA STAGE(独立)
STAGE1: 6駅コース
テーマ | 冒険の始まり編 |
対象駅数 | 6駅(36駅から自由選択) |
必要スタンプ数 | 6個 |
攻略のコツ:STAGE1は全36駅から6駅を自由選択可能!都心の駅間が短いエリア(山手線内など)で効率よく回るのがおすすめです。
STAGE1 特典(数量限定)
- ポケカ『ジャンボカード「ピカチュウex」 』
- スタンプ帳(STAGE2・STAGE3用)
STAGE2: 12駅コース
テーマ | メガシンカ ビギナー編 |
対象駅数 | 12駅(指定駅のみ) |
必要スタンプ数 | 12個 |
重要:STAGE2はSTAGE1とは別のスタンプ帳を使用しますが、STAGE1のスタンプを2のシートに貼り付けることも可能なので、STAGE1で2の対象駅を意識して回っておくと効率的です。
STAGE2 特典(数量限定)
- ポケモンフレンダ スペシャルフレンドピック(黄色いメガルカリオ)
- スペシャルクリアマルチケース(透明素材、STAGE2対象駅のポケモンイラスト入り)
- アニポケ”テレビでもゲット”データ放送 プレゼントキャンペーン応募用カード
STAGE3: 36駅コース
テーマ | メガシンカ マスター編 |
対象駅数 | 36駅(全駅制覇) |
必要スタンプ数 | 36個 |
重要:STAGE3は全36駅のスタンプを同一シートに集める必要があります(全駅制覇が条件)
STAGE3 特典(数量限定)
スペシャルキーリング
EXTRA STAGE: 新幹線コース
テーマ | 六英雄を求める編 |
対象 | 新幹線対象駅 |
必要スタンプ数 | 1個 |
EXTRA STAGE 特典(数量限定)
スペシャルメダル
スタンプ設置駅一覧

STAGE1~3対象駅(全36駅)
※オレンジのマーカーが引かれている駅がSTAGE2の対象
駅名 | スタンプ設置時間 | ポケモン |
---|---|---|
赤羽 | 始発~終電 | メガフシギバナ |
上尾 | 始発~23:50 | サケブシッポ |
阿佐ケ谷 | 始発~終電 | メガガルーラ |
池袋 | 始発~24:00 | マスカーニャ |
板橋 | 始発~終電 | メガゲンガー |
上野 | 始発~終電 | ウェルカモ |
浦和 | 始発~終電 | メガアブソル |
恵比寿 | 始発~終電 | コレクレー(はこフォルム) |
大崎 | 始発~終電 | ソウブレイズ |
大船 | 始発~22:00 | メガハガネール |
大宮 | 始発~終電 | ドットのナカヌチャン |
大森 | 始発~終電 | カルボウ |
柏 | 始発~終電 | メガサーナイト |
神田 | 始発~終電 | サイドン&ゴルダック |
北千住 | 始発~終電 | テブリム |
越谷レイクタウン | 始発~終電 | イッカネズミ(4ひきかぞく) |
桜木町 | 始発~終電 | テラパゴス(ノーマルフォルム) |
品川 | 始発~終電 | タイカイデン |
新浦安 | 始発~終電 | メガギャラドス |
新宿 | 始発~終電 | 黄色いメガルカリオ |
新松戸 | 始発~終電 | メガヤドラン |
高輪ゲートウェイ | 始発~終電 | メガリザードンX |
立川 | 始発~終電 | チャーレム |
千葉 | 始発~終電 | シャリタツ |
東京 | 始発~終電 | キャプテンピカチュウ |
日暮里 | 始発~終電 | パモ |
蓮田 | 始発~終電 | メガチルタリス |
羽田空港第3ターミナル | 始発~終電 | メガリザードンY |
船橋 | 始発~終電 | メガカメックス |
町田 | 始発~終電 | キョジオーン |
三鷹 | 始発~終電 | メガヤミラミ |
武蔵浦和 | 始発~終電 | ブラッキー |
横浜 | 始発~終電 | メガバンギラス |
四ツ谷 | 始発~終電 | アチゲータ |
代々木 | 始発~終電 | メガデンリュウ |
龍ケ崎市 | 7:00~終電 | 白いジガルデ(50%フォルム) |
EXTRA STAGE 新幹線コース対象駅(全6駅)
駅名 | スタンプ設置時間 | ポケモン |
---|---|---|
新青森 | 始発~終電 | 六英雄のオリーヴァ |
盛岡 | 始発~終電 | 六英雄のガラルファイヤー |
仙台 | 始発~終電 | 六英雄のラプラス |
秋田 | 始発~終電 | 六英雄の黒いレックウザ |
山形 | 始発~終電 | 六英雄のバサギリ |
新潟 | 始発~終電 | 六英雄のオリーヴァ |
重要事項
スタンプシート仕様
各ステージは別々のスタンプシートを使用
ステージ | 使用シート | 必要スタンプ数 |
---|---|---|
STAGE1 | STAGE1シート | 6個 |
STAGE2 | STAGE2シート | 12個 |
STAGE3 | STAGE3シート | 36個 |
EXTRA | EXTRAシート | 1個 |
効率的な攻略ポイント
- STAGE1とSTAGE2・3のシートは別だが、STAGE2のシートにSTAGE1で集めたスタンプを貼り付けられる
- STAGE1は36駅から6駅を自由選択→都心の駅間が短いエリアで効率よく回る
- STAGE2は指定駅のみ→計画的なルート設計が重要
アニメ連動情報
2024年実績:リアルタイム連動
- スタンプラリー期間中にアニメでドットのクワッスがウェルカモに進化
- 桜木町駅のスタンプ台座も連動して置き換え:クワッス → ウェルカモ
- 2025年もスタンプの変化を匂わせる記載があるため、同様の連動が期待される
おトクなきっぷ活用ガイド
スタンプラリー参加時に活用できるJR東日本のおトクなきっぷをご紹介します。
推奨きっぷ
都区内パス
価格 | 760円 |
対象 | 東京23区内の普通列車(快速含む) |
利用期間 | 通年 |
メリット | 最もコスパが良い、都心の駅間移動に最適 |
購入方法 | モバイルSuicaアプリ、券売機 |
推奨用途 | STAGE2までの効率攻略に最適 |
のんびりホリデーSuicaパス
価格 | 2,670円 |
対象 | 東京近郊の広範囲エリア |
利用期間 | 土休日および特定期間 |
メリット | りんかい線・モノレール含む、広域カバー |
購入方法 | モバイルSuicaアプリ、券売機 |
推奨用途 | 全ステージ制覇を目指す人向け |
モノレール&都区内パス
価格 | 1,350円 |
対象 | 東京モノレール全線+東京23区内 |
利用期間 | 土休日および特定期間 |
メリット | 羽田空港第3ターミナルの「メガリザードンY」スタンプ取得に最適 |
運賃比較 | 浜松町↔羽田空港第3ターミナル往復1,040円 → モノレール&都区内パス1,350円で元が取れる |
購入方法 | モバイルSuicaのみ(当日購入限定) |
推奨用途 | メガリザードンYのスタンプがほしい人におすすめ |
新幹線eチケットサービス
割引額 | 指定席が一律200円OFF |
対象 | 東北・北海道、秋田、山形、上越、北陸新幹線 |
特典 | JRE POINT最大5%付与 |
購入方法 | えきねっと(要会員登録) |
推奨用途 | EXTRA STAGE(新幹線)参加者におすすめ |
ステージ別推奨きっぷ
ステージ | 推奨きっぷ | 価格 | 理由 |
---|---|---|---|
STAGE1のみ | 都区内パス | 760円 | 6駅自由選択→都心効率回り |
STAGE1-2 | 都区内パス | 760円 | 12駅も都心中心 |
STAGE1-3 | のんびりホリデーSuicaパス | 2,670円 | 36駅全制覇→広域移動必要 |
EXTRA | 新幹線eチケット | 200円OFF | 新幹線利用で割引 |
投稿者の2025年スタンプラリー進捗

STAGE2まではクリアしました。主に7/18に都区内パスを使って回りました。ちょうど7/21に桜木町に行く予定があったので、大宮から上野東京ラインに乗って桜木町に向かうルートでSTAGE2コンプリートです。
ルート:池袋→新宿→恵比寿→品川→東京→上野→北千住→四ツ谷→浜松町(フォトスポットのため)→大森→三鷹 ※別日で大宮→桜木町
2025年のフォトスポット
東京駅


浜松町駅(ウォーターズ竹芝)

浜松町にはスタンプの設置はありませんが、徒歩10分ぐらいの商業施設の中にフォトスポットがあるので要注意です。
投稿者の2024年のスタンプラリー実例

投稿者は2024年のJR東日本スタンプラリーで1日で18個のスタンプを集め、STAGE2までクリアしました。
- 9時スタート
- 都区内パス利用
- スタンプ収集ルート:池袋→浦和→大宮→上尾→武蔵浦和→赤羽(STAGE1クリア)→浦和→大宮→桜木町→川崎→品川→代々木→新宿→池袋→北千住→御茶ノ水→両国→東京(STAGE2クリア)
- 18時フィニッシュ
細かな配置は異なるものの、基本ルールは2025年も同じ。さらにこの時はSTAGE1のスタンプを2にも使えることを知らず計18駅でスタンプを推していたので、STAGE2までなら1日でクリア可能です。
コメント