
初代ライジングボルテッカーズ

ライジングボルテッカーズは、「ポケモンの謎、世界の謎を解き明かすこと」を使命とし、リーダーのフリードが率いる冒険者集団。「リコとロイの旅立ち」編では、リコの母・ルッカからの依頼でリコが通うセキエイ学園に訪れた。依頼の内容は「リコをパルデアの実家まで送り届ける」というもので、パルデアへの道中でロイ、パルデア到着後にリコがライジングボルテッカーズに正式加入。
拠点となる飛行船・ブレイブアサギ号では、それぞれのパートナーポケモンに加え、旅の中で住み着いた野生のポケモンも多数暮らしている。
ライジングボルテッカーズの意味
ライジングボルテッカーズの名前の由来は、太陽より高く飛ぼうとするキャプテンピカチュウの姿。目標を見失い、燻っていたフリードの心に火をつけたその姿から、「お前がボルテッカーでライジングしたように、どこまでも高く飛んでいこう」という想いを込めてライジングボルテッカーズと名付けられた。
メンバー
メンバー | 声優 |
---|---|
リコ | CV.鈴木みのり 主人公の1人、祖母から貰った「不思議なペンダント」がきっかけで冒険に旅立つことになる。母・ルッカはフリードの恩師で、フリードとキャプテンピカチュウを繋いだ存在でもある。 |
ロイ | CV.寺崎裕香 主人公の1人、カントー地方出身の少年。「いにしえのモンスターボール」から現れ、飛び去ってしまった黒いレックウザをゲットするため、冒険に旅立つ。 |
ドット/ぐるみん | CV.青山吉能 飛行船のあかずの間の住人。その正体は、人気の動画配信者・ぐるみん。当初は部屋にこもりっきりだったが、心を開いた今ではリコとロイの溜まり場となっている。 |
フリード | CV.八代拓 バトルも得意な「戦うポケモン博士」で、RVのリーダー。かつて目標を見失い燻っていたところ、「空とぶピカチュウ」との出会いをきっかけに再起、オリオとランドウも巻き込んでRVを結成する。 |
オリオ | CV.佐倉綾音 メカニックとして飛行船の整備を担当しており、その腕は超一流。フリードの幼馴染で、RV結成時からのメンバー。 |
マードック | CV.三宅健太 心優しき料理人。作った料理を人やポケモンに喜んでもらえることがなによりの幸せ。RV加入以前はパティシエをしていた。 |
モリ― | CV.真堂圭 飛行船のポケモンたちの治療を担当。クールな性格で、表情があまり変わらない。代々ポケモンの医者の家系で育つが、「待つのが性に合わない」と自ら傷ついたポケモンの元に向かうためRVに加入する。 |
ランドウ | CV.塾一久 常に釣りをしている老人。メンバーには「じっちゃん」と呼ばれている。フリードとはRV結成前から面識がある。 |
飛行船で暮らすポケモン
ブレイブアサギ号で暮らすポケモンたち | |
---|---|
パモ | マグマッグ |
トロッゴン | ノズパス |
ヨルノズク | マホイップ |
ユキワラシ | エレキッド |
ツボツボ | アローラベトベトン |
ポットデス | ヤバチャ |
飛行船・ブレイブアサギ号で旅をする冒険者集団
ライジングボルテッカーズは、アジトも兼ねる飛行船「ブレイブアサギ号」で世界中を旅する。元々はランドウが所有していた釣り船を、オリオが空を飛べるように改造した。
移動時は翼の役割を担うウイングデッキは、バトルコートへの変形が可能。船の動力や修理は、リザードンやエレキッドなど船に住むポケモン達の力を借りている。
初代EDテーマ「RVR~ライジングボルテッカーズラップ~」も歌唱
アニポケリコロイ編のEDテーマは「RVR~ライジングボルテッカーズラップ」。主に歌うのはリコとロイだが、「フリードVer.」「オリオVer.」のような形でライジングボルテッカーズのメンバーが週替りで登場。メンバーによってラップの成否が分かれるなど、それぞれの個性も色濃く反映されている。
- フリード:成功
- オリオ:成功
- マードック:失敗
- モリー:成功
- ランドウ:失敗
- ドット:失敗

新生ライジングボルテッカーズ
ラクアからの脱出の際にフリードが生死不明になったこと、スピネルの情報操作でラクア事件の責任をライジングボルテッカーズに被せられたことから、大人たちはライジングボルテッカーズの解散を決めた。これ以上子どもたちを巻き込まないために。
その1年後、成長したロイがリコの通うセキエイ学園を訪れたことをきっかけに再びライジングボルテッカーズを名乗る。各地で観測されるラクリウムによるポケモンの凶暴化を解決し、暗躍するエクスプローラーズに奪われたライジングボルテッカーズの真実を取り戻すため、2人は旅に出た。
メンバー
メンバー | 声優 |
---|---|
リコ | CV.鈴木みのり 解散後はセキエイに戻り、学生として過ごしていた。ラクアでの出来事からやや塞ぎ込んだ状態が続いていたが、ロイの来訪とバトルをきっかけに立ち直り、「ライジングボルテッカーズの物語を取り戻す」ための旅に出る。 |
ロイ | CV.寺崎裕香 解散後はカロス地方で修行を積み、メガシンカの習得とともに黄色いルカリオも仲間に加える。リコが再び一歩を踏み出すきっかけとなった。ブレイブアサギ号復活後はフリードに代わり操舵も務める。 |
ドット/ぐるみん | CV.青山吉能 解散後もぐるみんとして配信活動を続けていた。ぐるみん宛に届いたラクリウムの情報の調査をロイに依頼し、遠隔からナビゲートしていた。後にドット自身も新生RVに合流する。 |
ウルト | CV.藤原夏海 カロス地方でロイと共に修行を積んでいた少年。ロイと黒いレックウザに強い執着を示す。エクスプローラーズのやり方が気に食わないという点でリコたちと目的が一致し、行動を共にするようになる。 |
オリオ | CV.佐倉綾音 解散後はボール職人・カーナの工場で働いていた。幼馴染のフリードが行方不明になったショックから立ち直れずにいたが、エクスプローラーズから工場を守るリコたちの姿に触発され、再びブレイブアサギ号を飛ばす決意をする。 |
マードック | CV.三宅健太 解散後はジムリーダー・カエデの店「ムクロジ」でパティシエとして働いていた。成長したリコとカエデのバトルを見て再び冒険心に火が付き、ブレイブアサギ号に駆けつけた。 |
モリ― | CV.真堂圭 解散後は実家のポケットモンスターで働いていた。リコ達との再会で「いつかまた大きな船で飛べたら」と再加入への意思を語り、再起したオリオからの呼びかけでブレイブアサギ号に駆けつけた。 |
ランドウ | CV.塾一久 解散後の動向は不明。「出港の気配を波が教えてくれた」と、どこからともなく現れた。 |
フリードの消息
ラクアからの脱出時にブレイブアサギ号から振り落とされ、リザードンと共に生死不明になっていたフリード。だが、ブレイブアサギ号の再起動とともに復旧したライジングボルテッカーズアプリに届いた音声メッセージで、フリードの生存が明らかになる。
メッセージによると「エクスプローラーズに見張られている」が、独自にラクリウムの情報を探っているとのこと。
コメント