アニポケ×岡山城コラボの概要
開催期間
令和7年(2025)8月1日(金)~31日(日)
会場
・フォトスポット:岡山城(烏城公園一帯)
・パネル展示:不明門(あかずのもん) 10:00~21:00(最終入場20:30)
フォトスポット

天守閣を囲む烏城公園一帯に、アニポケに登場するトレーナーやポケモンのフォトスポットが設置されている。ここでは、各フォトスポットを順に紹介していく。
エクスプローラーズ

エクスプローラーズ幹部のパートナーが勢揃い。ここだけ他のパネルと向きが違うので、昼過ぎだと逆光になってしまう。その意味では夜のライトアップされた状態が一番安定するのかもしれない。これは屋外展示ならではの悩みどころ。
キャップ・タイカイデン・エレキッド

味方サイドは基本的にリコロイドットウルトにフォーカスしている中、ここだけオリオのパートナーであるエレキッドが絡んでくるのが不思議だったけど、配色的にはぴったりなのでそういうことなんだと思う。
黄色いメガルカリオ

ウルトとメガヤミラミ

メガカイリューの展示も待ってる。
ドットとウェルカモ

ウルトの隣にはドットとウェルカモの姿も。ドットがリアルでこの気温の中外で立ちっぱなしだったら10分も保たないと思う。
黒いレックウザ

黒いレックウザ、フォトスポットでも作中でも描かれた通りのデカさ。2024年のアニポケ特別企画展でも黒いレックウザの展示パネルがあったが、その時の3倍ぐらいあると思う。
ロイとアチゲータ

写真でも伝わる通り、屋外ゆえの解放感はすごく魅力的だったが、その分日差しをまともに受ける時間も長かったので、投稿者の頭がアチゲータみたいになっていた。
リコとマスカーニャ

この手の展示でリコのパートナーがマスカーニャだけなの珍しい。ウルトのメガカイリュー登場にZAリリースと続くので、しばらくはパゴゴの出番もお預けかもしれない。
リコロイと岡山城

リコとロイは岡山城天守閣を挟むような位置取りになっている。今回は昼だけだが、ライトアップもされた状態も収めたかったところ。
パネル展示

不明門(あかずのもん)内にパネル展示あり。キーワードラリーの景品引き換えもここ。
パネルはリコとロイの旅立ちからメガボルテージまでの振り返り。


パネル側面にはリコとロイもいた。
コメント